ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月08日

5月26日 バス

5月26日


大学時代の友人達とバス釣りへ。



友人が秋田の野池を案内してくれるということでランガンすることに。



とある野池に到着。早々に流れ込みを狙ってくれということで4バグアンツのテキサスを投入。



一投目から激しいバイトがあったが乗せきれず、流れのあたるレイダウンへ狙いをシフト。



着水と同時にラインが走り、40Upを捕獲することに成功。





今度は対岸の流れ込みを友人が狙う。

得意のジグで一投目から捕獲。


 
満面の笑みが憎たらしい!笑







さらにはオーバーハング下から48センチを引きずり出す!!




ジャンプはしないものの、強烈な引き込みが羨ましかった!!!すげーなぁ!




この魚のあとバイトがなくなり次の野池へ。




サイズは出ないものの、皆数釣りが楽しめ。


「アタッた!」とか「ノラネっ!」という声がチラホラ。。。





岩手から来た友人は得意のスモラバで!! だべりながらでも釣れます!





日も上がり再度朝一の野池へ!



流れ込みでは30後半のバスが一匹と渋め…



気合を入れてランガンします!


池の奥地に向け皆で歩きます!




しばらくランガンを繰り返すもいまいち調子が良くない。。。

今一度流れ込みのポイントへ移動することに!

すると、

友人のビックベイトにビックバイトが!!!




流れ込みに漂わせていたところにヒット!




かなりの大物のようで寄せるのに大苦戦!




それもそのはずかなり大型のコイ!




なんと82センチ!


おみごと~♪



かなり楽しかった秋田釣行。


また行きますね~!
  


Posted by No Name at 00:24Comments(0)バス

2009年05月07日

4月22日 バス

4月22日


せっかくの休み、天気が悪くてもバス釣りへ。


前日の大雨により池は濁りと水温の低下が激しく、コンディションは最悪。

一通り友人2人と攻めるが反応は少ない。


ジグ、テキサス等色々ローテーションするも何とか子バス1本といった所。


途中ライギョらしき魚にラインを切られる始末。。。

風の当らないワンドエリアでねばる事に…

葦際ぎりぎりにキャストしずる引き。

テンポの良いアクションにはバイトもありません~。

レイダウンが絡むエリア。スローにジグを通すとバイトがっ!!



なんとか2本目♪

さらにテキサスで一本追加し、爆風と豪雨で終了しました。



  
タグ :バス野池


Posted by No Name at 00:53Comments(0)バス

2009年04月19日

4月16日 バス

4月16日

大学時代の友人とバス釣りへ。

AM05:00出発。
AM8:00には友人宅付近に着いたのだが、友人の寝坊によりスタートはAM10:00.
当日は友人の案内で野池巡りをする予定だったが、最近いまいち不調との事で先日と同じ野池へ向かうことに。


当日の表層水温は15℃前後。最近の晴天続きで水温はかなり上昇した模様。

3/8ozジグから開始。

小さめのリフト+フォールでテンポ良く探っていく。

何回か小さいバイトがあった為ステイを長めに…

すると。




小ぶりだが何とかゲット。トレーラーはUncle Josh!




とりあえず一本ゲットしたところで、カバー周りを一通りスピナベで探る。

しかしバイトはあるわりには乗せきれず。。。再度ジグ打ちへ変更。



ジグには好反応♪2回目のバイトでフッキング成功。


一方の友人はビックバスを探し求めているようで終始ジャバロン160をキャストしてます。

そしてなんと…

45upを捕獲しておりますた。


沖へ遠投して超デットスローのずる引き!これが釣れるコツとの事。

そしてそして!!!さらに2本ほど同サイズを追加してました!!!恐るべし…






こちらも見よう見まねでSEA DRIVEを投入。。。
当然ですがそうも簡単には釣れません。


そこで沖目からレイダウンエリアへ狙いをシフト。
根掛かり上等で攻め続けると…


ようやく一本ゲット!!!体高があるぶんファイトも強烈です。



そしてまたジグ打ちへ。


こちらは着水後速攻バイトでジグ丸呑み。


こちらはシャローエリア枯れ葦際での一本。


ラストはブッシュから!

大満足の一日でした♪



  
タグ :バス野池


Posted by No Name at 06:14Comments(0)バス

2009年04月13日

4月11日 バス

4月11日

先週のフローターでの釣行が好調であった為、再度友人とバス釣りへ。

天気も良く、風も無く最高の釣り日和。

いつもどおりGSで空気を充填し池へ向かう。

開始早々友人にヒット!

 
なかなかのサイズな模様。


初バスゲット!おめでとうございます。


その後、カバー周りやブレイクを集中して攻めるも反応なし…

そこで友人カバーの中に入れ始め状況を伺う。


すると突然ライギョがヒット。。。先週より水温が高いのか、かなり激しいファイトをしておりました。


しかしその後が続かず、しばし二人とも沈黙状態。
シャロー、ブレイク、葦周りをせめるも反応が無い。


あまりの反応の少なさに半ばあきらめモードに…
ボーっとしながらハードボトムを流していると、押さえ込むようなバイトがっ!!!

しっかりと送り込みアワセを入れる!
 
40あるかないかの綺麗なバス 。


つづいて友人にもヒット!



枯れ葦のポイントで…


モグラジグ+ポーク丸呑み!


元気な40UP!!


最後に友人が40UP!

天気も良く爆釣を期待してましたが、なかなかそうもいかないようです。

また今週もいってみます。  
タグ :バス野池


Posted by No Name at 21:44Comments(0)バス

2009年04月08日

4月5日 バス

4月5日

3年ぶりのバス釣り。しかもフローター。。。

夜も寝付けずにAM05:00出発車ウキウキ気分で釣り場へ向かいますダッシュ

途中牛丼屋さんで腹ごしらえ牛さらにはGSでフローターに空気を充填。←これがかなり助かります


AM08:00スタートフィッシング

水温はまだかなり低い様子。とりあえずはライトテキサスでブレイク狙い。

風はあるものの太陽がでると暖かく期待がもてます晴れ

シャローは水温の変化が激しいとみてあまり手をつけずに放置。

結果、釣り開始から2時間、二人ともノーバイト。。。汗

釣り開始から2時間も経てば小便もしたくなる。
そこでしばし休憩を取りに陸へ向かいます。


すると、シャローに一匹のライギョがっ!!!

すかさずリグを投入しますが、ビックリして逃げていっちゃいました。残念。。。

他にもシャローエリアにはベイトになりそうな小魚もいる!!!

さらにさらにバスらしき姿も!!!

すぐさま日当たりのいいシャローへ狙いを切り替えます。

シャローエリアの枯れアシ+レイダウンを打つ為、テキサスリグから3/8ジグへチェンジ。

波風のあたらない奥にぶち込みスローに引いてくると…



小ぶりだけども嬉しい初バス!!!

友人のほうもこれを見てカバーを打ちまくるも、バラシ多発な模様…一人で騒いでます。


バイトが小さくて苦労している中、運よく良いアタリがっ!!!


よっしゃープリバスゲットー!綺麗なバスです


続いて友人も豪快にブッシュから引きずり出してます!汗

ナイスバディの40UP!羨ますぃ~キラキラ

気温の上昇とともにバスの活性も上がってきた模様アップ


友人が良いサイズを掛けたようです。。。この後バレちゃいましたけど

さらに…

一人好調のようでガンガン釣ってます。こちらも40UP



どうやらパターンをつかんだ模様。一人連発中サカナ

暫らくして先ほどライギョがいたシャローへ戻ってくると…
いましたいました。

ジグ投入→パクッと喰われましたアップ

凶暴なファイトを期待してましたが…サクッとランディング!

一方の友人は↓



ナイスサイズ連発中でした。傷一つ無い綺麗なバス
羨ましいぃ…

ライギョを釣った後は一匹ものせることが出来ず、気温の低下と共に終了しました。

来週も行ってみます。




  
タグ :バス


Posted by No Name at 10:10Comments(3)バス